ホーム > よくあるガス給湯器のご質問
ガス給湯器やガス風呂給湯器の寿命は何年くらいですか?
最近の給湯器であれば、10〜15年くらい使用することが可能なようですが、メーカー発表ではメーカーにもよりますが8年が目安とされています。
給湯器の号数はどういう基準で決められていますか?
給湯器の号数は、給湯器の能力を表すものです。
水温+25℃のお湯を1分間に何リットル出すことができるかを表しています。
例えば、24号とは水温15℃の時に湯温40℃のお湯を最大1分間に24リットル出すことができるです。
ガス風呂給湯器の「フルオート」と「オート」の違いを教えてください。
フルオートタイプとは、お湯の水圧を感知して温度や水量を測るため、例えば誰かがお風呂から上がった場合にすぐさま温度や水量を感知して自動で追焚きや足し湯をする仕組みになっています。
オートタイプとは、30分ぐらいの一定時間ごとにポンプを利用して温度を測り、追焚きをするという構造になっています。 従って、例えば誰かがぬるいお湯につかった後、機械が温度測定をする前にお風呂に入るとぬるく感じる場合があります。
現在使っている給湯器を別メーカーの給湯器に取替えできますか?
ほとんどの場合が別メーカへの取替が可能ですが、設置場所などにより一部お取付できない場合がございます。
給湯器の工事は依頼してから何日くらいで出来ますか?
給湯器の機種や時期によって異なりますが、即日対応から1週間以内で取付が可能になっています。
一部の給湯器の機種や在庫によっては、数週間かかる場合がございます。
給湯器の工事時間はどれくらいかかりますか?
壁掛タイプの給湯器、据置タイプ、隣接タイプの給湯器の場合は半日かかります。
一部、隣接タイプの給湯器の場合は1日かかる場合もございます。
お支払方法は?
現金もしくは、クレジットカードにてお支払い下さい。
ホーム > よくあるガス給湯器のご質問